「断食は痩せる」のと「断食はオートファジーの恩恵を受けられる」のは別ものだということをご存じですか?
断食で痩せるのは摂取カロリーが減るからで、オートファジーはタンパク質を再生成する体の仕組みで、断食で痩せるのとオートファジーとは別の現象なんです。
この記事では以下について解説します。
- 断食がどうやってオートファジーを働かせるのか
- 断食の方法
- オートファジーが働く時期
- オートファジーの効果について
最後までお読みいただくと、あなたも断食によるオートファジーの力を理解し、健康に役立てられるでしょう。
断食とは?
断食とは、食事を一定期間控えることです。 身体の機能を整える効果があると言われています。 さまざまな種類の断食が存在し、その方法や期間に違いがあります。
断食する方法
断食方法には、以下のような種類があります。
- 短期断食
- 長期断食
- 週末断食
- 代替断食
それぞれの方法には、特徴と効果があります。 自分に合った方法を選んで取り組みましょう。
短期断食
短期断食は、1日から3日程度の期間行う断食です。
初めて断食に挑戦する人におすすめです。
長期断食
長期断食は、一週間以上続ける断食です。
自分だけで行うのは健康面で不安があるため、専門のトレーナーや断食道場などに指導を仰ぐのがいいでしょう。
週末断食
週末断食は、週末だけ行う断食です。
習慣化しやすく、続けやすい方法です。
代替断食
代替断食は、特定の食品を摂取しながら断食を行う方法です。
例えば、果物や野菜を中心に摂取することで、栄養素を補給しながら断食を行います。
断食してはいけない人
断食は健康に良いとされていますが、以下のような状況の人は断食を控えてください。
- 妊娠中や授乳中の女性
- 未成年者
- 糖尿病患者
- 低血圧の人
- 重度の心臓病や腎臓病の患者
- 栄養失調の状態
- 過去に摂食障害を経験した人
これらの状況では、断食をすることで体調を悪化させる恐れがあります。
断食をおすすめできませんが、どうしてもやりたい場合は必ず医師に相談し、適切なアドバイスを受けてから取り組んでください。
断食による健康効果
断食には様々な健康効果があります。
- 胃腸の休息
- 代謝機能の向上
- 免疫力の強化
- 美容効果
- 心身のリフレッシュ
- 糖尿病予防
- がん予防(オートファジーによるもの)
これらの効果が期待できることから、多くの人が断食に取り組んでいます。
オートファジーとは?
オートファジーとは、細胞の中の古いたんぱく質を分解して新しいたんぱく質に再生させる働きのことです。
この働きにより、細胞が若返ると言われています。
オートファジーは半日以上の断食をすることで体内で働く仕組みです。
古いたんぱく質を分解して再生成する
オートファジーが働くと、細胞内の古いたんぱく質が分解され、新しいたんぱく質の材料になります。
古くて異常がある細胞も新しく生まれ変わることができ、細胞が健康に保たれます。
最後の食事から16時間でオートファジーが働き始める
最後の食事から12~16時間が経つと、オートファジーが働き始めると言われています。
オートファジーの恩恵を受けたい人は、連続して16時間以上の断食期間を意識することが大切です。
断食によるオートファジーで体重は減る?
16時間以上の断食でオートファジーの恩恵をうけることができますが、実はオートファジーの効果で体重が減るわけではありません。
ですが断食にはダイエット効果があります。
断食で痩せるメカニズムについて解説します。
オートファジーでは体重が減らない
オートファジー自体に体重を減らす効果はありません。
オートファジーは自食作用とも呼ばれていますが、分解したタンパク質で細胞を再生成するため、直接的に体重が減る効果は期待できません。
しかし、断食によって体重が減ることがあります。
断食のアンダーカロリーで痩せる
断食を行うことで、摂取カロリーが消費カロリーを下回ることが出きれば、ダイエットに繋がります。
この現象はアンダーカロリーと呼ばれています。
断食で効果的にアンダーカロリーの状態を作れれば、健康的に痩せることができます。
体内酵素が消化より代謝に使われるから痩せやすくなる
断食中は、体内の酵素が消化のためではなく、代謝のために使われます。
普段体内にある酵素は、食べたものを消化するのに忙しく、代謝まで酵素がいきわたりません。
歳を取ると体内の酵素が減ってしまうため、歳とともに余計に痩せにくい体質になると言われています。
断食中は普段消化に使われていた酵素を代謝に回すことができるため、痩せやすくなることがあります。
オートファジーによるうれしい効果
オートファジーには、以下のような効果があります。
- 自律神経の安定
- 免疫機能向上
- 血流の改善
- 肌が綺麗になる
- 疲労回復
- 酸化ストレスの軽減
- 記憶力の向上
これらの効果により、健康的な生活を送ることができます。
オートファジーを促進させる方法
オートファジーを促進させる方法として、以下のようなものがあります。
- 適度な運動
- 睡眠の質を高める
- ストレスの軽減
- 栄養バランスの良い食事
- 酸素を多く取り入れる
これらの方法を日常生活に取り入れることで、オートファジーを活発に働かせることができます。
まとめ
16時間以上の断食をするとオートファジーが働き、疲労回復や血流改善、肌がきれいになるなどの効果が期待できます。
オートファジーには痩せる効果は直接的にはありませんが、断食によるアンダーカロリーで痩せる可能性があります。
オートファジーの恩恵を受けたい人は16時間以上の断食を、痩せるためにはアンダーカロリーになるように気を付けましょう。
コメント