-
焦げ汚れは溶かせばきれいに!こすらずこびりつきを落とす方法とは?
コンロにやかんを出しっぱなしにしている我が家では、やかんに油汚れが飛んでそのまま火にかけて焦げ付いて… 気が付けば物の数日でコゲやかんの完成… 掃除が苦手なのでほかにもコンロや電子レンジ、トースターなど焦げ汚れを量産してしまいます。 そんな焦... -
メルカリ出品で人間疲れしてない?繊細さんはこう出品でトラブル回避
メルカリの出品でトラブルになった経験はありますか? メルカリは簡単に出品できて不用品が上手に処分できるのでとても便利なのですが、「民度が低い」と表現される通り、常識が合わないと感じる相手もちらほら存在します。 合わない人とイライラしながら... -
テレビの液晶にひび割れが!放置したらどうなる?対策と予防について
我が家は男の子2人の4人家族です。 3歳差でお互いへのライバル心からケンカが絶えません。 そんな我が家にある朝事件が… ママ、あのさ、これがテレビに当たっちゃって、自分は悪くなくて、弟が追いかけ回すから、モゴモゴ… 何が言いたいか分からん!さっさ... -
幼児期のしつけには【3】を使う!幼稚園までにやっておきたい習慣
長男の幼児期はかなり振り回されていました。 自由奔放・怖いもの知らず・習うより慣れろ いいように表現すると長男の性格はこんな感じですが、とにかく人の言うことを聞かずになんでもやらかしちゃうタイプでした。 実家に帰れば「しつけがなっていない」... -
低身長症ギリギリ!?通院が必要かはいつわかるの?親ができる事は?
我が家の息子は2人とも背の順1番のちびっこです。 長男は未熟児で早生まれなので身長のことは常に気にしていたのですが、盲点だった4月生まれの次男が6歳の時に低身長症と診断されました。 周りを見てみたら「低身長なのでは?」と疑いたくなる子もちらほ... -
【アラフォー白髪問題】白髪を染めない選択肢とは?できること3選
アラフォーあたりで悩み始める白髪対策、どうしていますか? 初めて白髪を見つけたのは27歳の時でした。 ショックでしたが、それからは何事もなく、白髪と再開したのは10年後。 37歳あたりから白毛がどんどん増え始め、5年経って誤魔化せないレベルになり... -
まつ育専用美容液はプチプラでも効果あり!保湿でボリュームアップ!
まつ毛がもう少し長ければ… それって女性の永遠のテーマですよね。 いろんなメーカーからまつ毛美容液が発売されていますが、プチプラでも効果があるの?って気になりませんか? こんな方におすすめ まつ毛に自信がない お人形まつ毛に憧れる マスカラのし... -
炊飯器と土鍋はどっちがいい?メリット・デメリットを徹底比較!
炊飯器の内釜が剥がれてきたのをきっかけに、炊飯器を買い換える前にとりあえずご飯土鍋を使ってみようとデビューしたのがきっかけで、今は完全に炊飯器から土鍋に切り替えました。 土鍋でご飯って失敗しそうだし、わざわざ土鍋で炊かなくても。 私も昔は... -
指しゃぶりをどうしてもやめさせたい!作戦10個と原因を徹底解説!
長男は指しゃぶり歴11年の代ベテランです。 生まれたときから、どころか胎児の時からずっと親指を離せません。 そのことをいろんな人から指摘されて、1歳を過ぎたあたりからいろんな方法で指の卒業にチャレンジしてきました。 たまに「親の愛情不足」なん...