MENU
マスク時代に目元のケアは必須!

食パンは買うのと作るのコスパはどうなの?グレード別で比較!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

節約のつもりでもう10年以上も家でパンを焼いていますが、そういえばちゃんと計算したことがない…

作った方が節約になるとか、買った方が安いとかいろんなことが言われていますので、今回は同じ材料にするとどちらがどのくらい安いのか

  • スーパーの食パン
  • パン屋さんの食パン
  • 高級食パン屋さんの食パン

の3種類食パンの販売価格とホームベーカリーで作ったときのコストとを比較しました。

本当のところ節約になるのかどうかについて知りたい人はぜひご覧ください。

目次

食パンは買うのと作るのどちらが安い?

COST

食パンに限定してホームベーカリーでパンを焼いた場合、同じくらいの値段になるか、買うよりも家で作る方が少し安くなる場合もあります。

えみぃ

誤差で逆転するくらいの差なので時と場合にもよる。

ただし買うよりも安く作る場合には条件があります。

  • 材料は特別こだわらない(特に小麦粉)
  • 頻繁にパンを焼いて材料のロスがない
  • ホームベーカリーの寿命(6年程度)まで使い切る

この条件を満たすことを条件として、具体的なコストなどを比較すると、トントンかもしくは少し安くなる、といったところです。

食パンのグレード別でコスパを比較

豚の貯金箱

食パンのコスパを調べよう!

の前に、食パンってピンキリなんですよね。

ものすごいケチなことを言ってしまうと、夕方のスーパーに行けばおつとめ品の食パンが割引で買えちゃいますし、多めに買って冷凍しておけば節約になります。

家でパンを作るなら材料は小麦粉・塩・イースト・水だけで最低限作れるため、材料を節約すれば安く作ることは可能です。

そのため今回は公平に比較するために、3種類の食パンについて、材料をできるだけ揃えて比較してみました。

えみぃ

その前に、ホームベーカリーの値段も足さなフェアじゃない!
前提条件に入れさして!

ホームベーカリー1回あたりの使用料について

価格帯8,000円~40,000円
本体代金の日割り1回あたり7.3円~36.5円
※寿命を6年、2日に1度パンを焼くと計算
電気代8円
※パナソニックの機器を4時間使用の場合
1回あたりの合計15.3円~44.5円

ということで家で作るパンの材料費に加えて、ホームベーカリの本体代+電気代の平均で1回使用した分の51.8円を足して計算します。

家でパンを作る時の主な材料とコスト

ホームベーカリーだけではなく材料についても軽く触れておきます。

名称おおよその価格1回あたりのコスト
強力粉300円・1㎏73円(250g)
ドライイースト300円・10袋30円
砂糖200円・1㎏
※1円未満のため切り捨て
150円・300g
※1円未満のため切り捨て
スキムミルク380円・175g11円(15g)
バター400円・200g10円~40円
※レシピにより異なる
マーガリン300円・300g5円~20円
※レシピにより異なる
※近所のスーパーの一般的な材料の平均的な価格を元に計上しました。

これはあくまで私が住んでいるスーパーの価格を参考にしているため、地域によっては価格が前後するかと思います。

えみぃ

このデータをもとに計算します。

スーパーの食パンの場合

価格帯100円~180円
含まれる材料・小麦粉
・糖類
・マーガリン
・バター
・パン酵母(ドライイーストで代用)
・食塩
・発酵種(※)
・脱脂粉乳(スキムミルクで代用)
※添加物は省略
家で再現した時のコスト約180.8円
※発酵種は発酵時間を短縮するために使用されていると思われるため今回は省略しました。

家で再現すると若干コストアップしてしまうかな…というところなのですが、実は裏ワザを使えばもう少し安く抑えることができます。

えみぃ

この後3つのテクニックを解説します。

そのためスーパーのパンと比較すると値段的には同じくらい、と言えます。

パン屋さんの食パンの場合

価格帯200円~300円
含まれる材料
(原材料が確認できないため予想)
・小麦粉
・砂糖
・バター
・イースト
・塩
・スキムミルク
家で再現した時のコスト約205.8円

パン屋さんによってレシピも価格もばらつきがあり、絶対的な結果ではありませんが、ざっくりの比較なら安くなるのではないかと予想しました。

200円程度でパン屋さんっぽい食パンが日常的に食べれるのはかなりお得なのではないでしょうか。

高級食パンの場合

価格帯432円
含まれる材料
パナソニックより引用)
・強力粉(イーグル)250g
・無塩バター(よつ葉乳業)15g
・砂糖(三温糖)35g
・塩(ぬちまーす)5g(小1)
・生クリーム(乳脂肪分35%)40g(約40mL)
・ドライイースト(金サフ)1.4g(小1/2)
家で再現した時のコスト約280円

乃が美のパン、実は1回しか食べたことがありません。

自転車で30分くらいのところにお店があるのですが、行ってもお休みに当たったりと、ちょっと私にはご縁がないようです。

ですがパナソニックのホームベーカリーには乃が美レシピが載っているので、材料費300円程度で再現が可能です。

近所に乃が美をはじめとする高級食パン屋さんがない、という人にはすごくありがたいのではないでしょうか。

家で食パンを作るのに材料費を安く済ませるには?

ここまで「一般的な」材料を使った場合を紹介してきました。

ですが実はコストカットするコツがあるんです。

強力粉を定期お得便で購入する

私が普段のパンに使っているのがAmazonの定期お得便の強力粉です。

emicomb
主婦でママ。ずぼらでも料理・家事が得意。お裁縫・DIY・おうちパンなど作るの大好き。収納・100均・ネイル・プチプラ美容が得意。関東に住む関西人。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次