-
ノンカフェインの飲み物~冬にほっこりなお勧めあったかドリンク5選
わたくし、実家が喫茶店を営んでおりました。 今は閉店してしまいましたが、思い返せば子供の頃から結構いろんなおしゃれドリンクを飲ませてもらっていた気がします。 大人になってから、飲み物を入れてくれる人の ...
-
【圧力鍋~私の使い方】アレもコレも圧力鍋で気軽に調理
圧力鍋はお持ちですか? 簡単に説明すると圧力鍋とは、硬いものを短時間で柔らかくするのに向いている調理器具です。 私は邪魔だから買うのを渋っていたんですが、いざ買ってみるといろんな使い方ができてお料理が ...
-
【子供シェフデビュー】任せるコツと年齢別おすすめメニュー
お子様に料理をさせたことはありますか? 我が家では子供が料理をすることに積極的なので、日常的にいろんなことを任せています。 おにぎりやサラダ、最近では10歳の長男がホットケーキを作ってくれます。 正直 ...
-
【魔法テープ極】両面テープの域を超えてもはや魔法使い級⁉︎
2020/10/14 おすすめ品
わたくしこの度、魔法が使えるようになりました。 冗談はさておき、魔法級に便利な両面テープに出会いました。 こんな方におすすめ 壁に穴を開けずに絵や写真を飾りたい 延長コードがごちゃついてて隠したい カ ...
-
モンスターペアレントとママ友になりたくない!距離を置く付き合い方
2020/10/9 コミュニケーション、保護者
モンスターペアレントと気づかずにママ友になりかけたことがあります。 モンスターペアレントと一言で言ってもいろんなタイプがいるので、慣れていないと見抜けずうっかりママ友になってしまうこともあるんですよね ...
-
兄弟平等に愛せない!?平等に扱わなくてOK!な私の考え方とは?
我が家は息子が2人、ほぼ2歳差の3学年差です。 よく「兄弟は平等に育てよう」なんて聞きますが、私はそんなことやってられません。 長男と次男は違う人間で、私との関係性も母と息子と一言では言い表せるわけな ...
-
【赤ちゃんの寝かしつけのコツ】私が使っていた方法10選!
小さいお子様がいるご家庭のママさん、寝かしつけは順調ですか? 寝かしつけと言えば、子供が生まれて苦労することベスト3に入るんじゃないでしょうか? うちの息子は寝付きがよく、寝るのが得意なタイプでしたが ...
-
子供のおこづかいデビューいつがいい?我が家は3歳からスタート!
子供のおねだりに対応しきれず、我が家では子供のおこづかいを3歳から始めました。 スーパーや100均、ドラッグストアなど、子連れでお店に行くだけでひたすら何かをねだられるのはあるあるですよね。 発作的に ...
-
レゴの収納をDIYしよう!量に合わせた我が家の収納法3つ
長男はレゴが大好き。 3歳くらいからハマり始めて、お誕生日やクリスマスのたびにレゴが増え続けて、10歳でまだレゴが好きです。 レゴは年齢や今好きなものに合わせて自由に形を作れる、魔法のような玩具ですよ ...
-
【レゴを雑貨にプチDIY】簡単で量がいらなくて便利なもの5選
息子がハマったのをきっかけに、実は私もレゴが大好きになりました。 大人としては、レゴのデザイン性を生活に取り入れてレゴを楽しみたい! だったら雑貨にして使えばいいんじゃない? ネットをみると雑貨として ...