クリスマスが近づいて、親子ともにワクワクしませんか?
ツリーを飾るのもいいけれど、一緒にアドベントカレンダーを手作りして飾ると、大人はインテリアとして、子供は毎日の楽しみとして盛り上がること間違いなし!
我が家でも毎年手作りのアドベントカレンダーを飾っています。
身近なもので案外簡単に作れるので、ぜひ試してみてはいかがでしょう。
アドベントカレンダーは手作りがイイ!
アドベントカレンダーはたくさん市販でも売られています。
デパ地下なんかを探索すると、チョコレートメーカーなどがこぞって発売しています。
【アドベントカレンダーを手作りするメリット】
・アレルギーに対応可能
・小さくて食べるものが限られてる子供にも対応可能
・子供の好みに対応可能
・兄弟の人数に対応可能
我が家でも何度か頂き物の市販のアドベントカレンダーを試してみました。
大人的にはおしゃれだし、味も贅沢で美味しいし、市販もいい!と思うのですが、手作りで子供のツボをつくお菓子を選んだ方が毎年ウケがいいのです。
アドベントカレンダーの作り方4選
アドベントカレンダーは市販品にあるような窓が開けれるような作りでないといけない、という決まりはありません。
カウントダウンができればOKなので、工夫次第では身近なもので簡単に作ることができます。
毎年なんかしら作ってるから紹介します。
折り紙で作る方法
100均にはかわいい折り紙がたくさん売っていて、しかも入数が多いんです。
アドベントカレンダーの素材としては一番お勧めしたい方法です。
今年も折り紙で作ってん。
初めての人にも簡単に作れる、折り紙のアドベントカレンダーのやり方を解説します。
【材料】
・柄の折り紙…25枚
・無地の折り紙…5枚
・両面テープ…幅の細いもの
・数字のハンコ
①折り紙の表の縦の辺に両面テープを貼り、筒状に貼り合わせます。
②継ぎ目が真ん中に来るようにペタンコに折り、下端の角部分を斜めに1㎝ほど切ります。
③継ぎ目のある方のみ、切込みから切込みまでを切り落とします。
④切り落とさなかった方の裏面に両面テープを貼り、折り上げて両面テープで貼ります。
これで封筒になったやろ?
無地の折り紙を6等分に縦にカットし、下端をリボンのように三角に切ります。
真ん中あたりに数字のハンコを1~24まで押します。
めんどくさい人用に、サクッとプリントアウトできるやつ作りました!
普通のコピー用紙でもいいのですが、クラフト紙のコピー用紙だと雰囲気が出ておすすめ。
プリントアウトしたら真ん中で切ってから日付入りのひも状に切ります。
STEP1で作った封筒にお菓子を入れて封を折り、STEP2で作った帯を折った口にかぶせるようにしてホチキスで止めます。
今年はこの状態でかごにぶっこんでん。
小さいお子様がいるご家庭ではホチキスの芯でけがをしてしまう恐れがあるので、パンチで穴をあけてリボンで止めてもかわいいですよ。
紐に下げたりツリーに飾ったりするなら、パンチの穴に紐や輪ゴムを通せばOK!
長さの違う棒3本に通せばツリー型にして飾ることもできますよ。
紙袋で作る方法
折り紙で袋を作るのが面倒…という人には紙袋で作る方法もおすすめです。
これなら簡単なので、子供が寝ているスキマ時間にサクッと作れます。
お花紙で作る方法
プレゼント感が出したいなら、お花紙もおすすめです。
文化祭とかお別れ会とかで教室によく飾るアレな。
いろんな色がいっぱい出てるねん。
クレーンゲームを取り入れたら楽しさアップ!
この年はスリーコインズでクレーンゲームが売っていたので、趣向を変えてみました。
カウントダウンという概念ではなくなってしまったものの、これはかなり好評でしたよ。
遊び心の欲しい人におすすめです。
アドベントカレンダーはキットを使えば楽ちん♪
作るのもすごくおおすすめなのですが、作るのが苦手な人や面倒な人は、専用のキットを使えば簡単です。
専用キットがかわいい!
実はアドベントカレンダーのキットがたくさん売られています。
自作に比べるとコストもかかりますが、簡単にかわいいアドベントカレンダーが作れるのはうれしいですよね。
お菓子じゃないものもかわいい!
こちらは毎日チャームを集めて好きなアクセサリーが作れるというちょっと変わったアドベントカレンダーです。
これはアドベントカレンダーを作るんじゃなく、アドベントカレンダーで作るやつな。
女の子ならわくわくが止まらなくなるのではないでしょうか。
男の子にはレゴブロックのアドベントカレンダーなんて素敵なのでは?
次の年にお菓子を入れても使いまわせますし、コスパがイイのではないでしょうか。
頑丈な引き出しタイプもかわいい!
ラッピングがもったいない…
そんな人におすすめなのが毎年使いまわしが可能な引き出したいイプがおすすめです。
置くだけでクリスマスムードも上がりますし、インテリアとしてもおしゃれですよね。
高級チョコ入れて大人用にもいいんじゃない?
それ、毎日楽しみできてええやん。
一度買えば毎年中身を買ってきて入れるだけでいいので、時間がない人でも楽ちんですね。
クリスマスを待つ間に「サンタさんは本当にいるの?」なんて質問されて困ったことはありませんか?
我が家では「いるよ」ではなく「分からない」と答えるようにしています。
子どもからの質問の返事に困る、という人はこちらの記事もぜひご覧ください。
【関連記事】
サンタクロースは本当にいる?の答えって?嘘なしの最適解とは
最後に~アドベントカレンダーで特別な日を過ごそう!
アドベントカレンダーはクリスマスを楽しくカウントダウンするためのアイテムです。
近年では中からお菓子がでてくることが多いのですが、カウントダウンが目的なので、アクセサリーパーツやレゴなど、おもちゃが出てくるものも人気です。
手作りは短なもので簡単に作ってもいいですし、上手にキットを利用すればもっと簡単におしゃれなものができます。
もちろん市販品を買ってきても、楽しめればいいのではないでしょうか。
時間や予算、好みなど、それぞれのご家庭の楽しみ方で、ぜひアドベントカレンダーを楽しんでみてくださいね。
コメント