-
節分の豆まきどうする?折り紙で簡単に作る遊びを取り入れた楽しみ方
2021/2/3
節分の豆まきは毎年どうやって楽しんでいますか? 誰かが鬼のお面をつけて豆を撒く、のもいいんですが、我が家では毎年一味違う遊びを考えます。 今年は折り紙で簡単に鬼を作ってゲーム方式にし、みんなが楽しめる ...
-
薬局に売ってない?サボテンノーズワックスで清潔感のある大人に
2021/2/2
アラフォー世代は清潔感のあるなしで「大人」と見られるか「おばさん・おじさん」と見られるかが変わってきます。 でも清潔感ってなんでしょう? 私が思う大人っぽい人が持っている清潔感はこれです。 服のメンテ ...
-
【デリケートゾーン】プチプラでOK!専用の石鹸と保湿のおすすめ品
デリケートゾーンのケア、わざわざお高い専用品を使ってまでケアしなくて良くない? と適当に済ませがちですが、他の部位と同様に汚れや垢が溜まります。 ですが他の部位と違って粘膜なので、ボディソープだと刺激 ...
-
赤ちゃんが勝手に寝るのはいつから?寝かしつけをやめるコツとは?
赤ちゃんができて、激務だと感じることの1つに寝かしつけが上がって来るのではないでしょうか。 子供が勝手に寝てくれたら、その間にいろんなことができるのに。 寝かしつけを上手にやめれるものならやめたいと考 ...
-
LINEをメモ化!自分だけのグループで便利すぎる機能とは?
2021/1/29
私は欲張りな割に記憶力が残念な方です。 スーパーにお買い物に出かけて、特価のお買い得品にはしゃいでいるうちに目的のものを買いそびれる、なんて日常茶飯事。 そんな忘れっぽい私が同じ属性の方におすすめした ...
-
幼稚園で母の会会長になった!何するの?私にもできた挨拶やアレコレ
長男が3歳の時、何もわからずぼーっと入園させた幼稚園でしたが、その5年後には幼稚園の母の会の会長になってしまいました。 「え?なんで私?ポンコツですけど?」 と思いつつも拒否する理由もなく、なんとなく ...
-
【麹甘酒飲み方アレンジ3選】飲みにくいのを解消する方法とは?
数年前から「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価が高く美容と健康にいいと言われている甘酒ですが、ちょっと苦手な人って多いのではないでしょうか。 私もその1人で、あれ飲めません。 つぶつぶといい、味といい、な ...
-
子供の言葉遣いは親の影響のせい!?私のNGワード5選
子供が急に学校なんかで汚い言葉を覚えてきてドキッとしたこと、結構頻繁にあるんです。 学校で覚えてきたことだから仕方ない、とは思うものの、親ができることってなんだろう。 そう考えた時に、せめて私と話すと ...
-
【マンション防音対策】子供の足音対策にはサンシンフォニーがイイ!
大規模マンションに引っ越して1ヶ月くらい経ったある日、階下にお住まいの方からピンポンが。 「引っ越してきた日からずっと足音が気になっているのでなんとかしてもらえませんか?」と。 そういえば足音なんて気 ...
-
【バランスクッションDX】口コミで選んだケイアンドジイのレビュー
このご時世、運動不足になる人が増えて、家でできるエクササイズを探している人は多いのではないでしょうか。 私もその1人で、座って作業している時間が増えてきて運動不足なので、おうちでながら運動をするために ...