MENU
マスク時代に目元のケアは必須!

美容院に行きたくないのはHSPだから?苦手な理由と解決策

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

美容院に行くの、とても苦手です。

漠然と「苦手だな~」感じていたのですが、今回改めて言語化してみると、もしかして自分がHSPだから気を使いすぎて苦手なのかも、という結論が出ました。

今は特別なイベント以外は美容院に行っておらず、前回ちゃんと美容院で髪を切ったのは4年前です。

美容院が苦手で行きたくない人は、美容院の頻度を落とす方法についてもまとめましたので、ぜひご参考にご覧ください。

目次

美容院に行きたくない

美容院に行くの、とても苦手です。

美容院で髪を切ってもらうのもトリートメントをしてもらうのも至福ではありますが、それ以上に居心地の悪さが勝ってしまいます。

でもこれって実は私だけではないようで、試しに検索をかけてみると800万件以上ヒットしました。

世間的に主な理由は美容師さんとの会話のようです。

中にはセルフカットで済ませて何年も美容院に行かずに過ごすつわものもちょこちょこ見かけます。

えみぃ

友達がいつもきれいなツーブロックやってんけど、よくよく聞いたら自分でバリカンでやってるって聞いてビビった!

私も美容院が苦手な一人として、美容院が苦手な理由についてお話します。

美容院に行きたくないのはHSPだから?

うなだれる女性

私が美容院が苦手な理由はたくさんあるのですが、気にしすぎという一言にまとめられます。

単純に他の人と似たような理由だけではないので、確信はないもののHSPが原因なのでは?とも考えています。

HSPとは?

HSP(ハイリーセンシティブパーソン)とは、生まれつき神経系が繊細で、日常生活での刺激に敏感に反応し、感情や感覚が強くなりやすい人のことを指します。

えみぃ

5人に1人の割合でHSPがいてるから珍しい人種ではないはず。

刺激に敏感に反応したり、感情が豊かで他人の感情に共感しやすかったり、物事を深く考える傾向があります。

何を話していいのか分からないから

まずは王道ですが、会話に困るのが一番大きな理由です。

美容院さんが若い人なら、「何か話しかけても会話が合わずに困らせるかも」と考えますし、同年代なら「子どもの話をして子どもがいない人なら気を使わせてしまう」と考えます。

かといって開き直って「話しません!」という態度を取れるほど肝がすわっていないので、お笑い芸人の話や、近所にできたお店の話など、必死に無難な話題を頭の中で探しています。

気を使ってくれることに気を使って疲れるから

美容院さんって一日立ち仕事で大変なんですよね。

それなのに座っているだけの私に気を使ってくれて、「かゆくないですか?」「前髪こんな感じでどうですか?」「雑誌持って来ましょうか?」とひたすら声をかけてくれます。

えみぃ

持ってきてくれた雑誌がツボじゃなくても読んでるふりしてる。

過去に一度、シャンプーが後頭部に差し掛かった時に必死に自力で浮かしていたら「あ、浮かせなくて大丈夫ですよ~」なんて言われて恥ずかしかったこともあります。

サービスなんだから甘えればいい話なんですが、気を使われ慣れてない私としてはどうしていいか分からず、脳内がプチパニックになっちゃうんです。

人に会う予定を入れるのが苦手だから

誰かに会う予定を入れると構えてしまって「会話が続かなかったらどうしよう」とか「何か気に障る失敗をしたらどうしよう」とか、無駄に妄想してしまって緊張してしまうんです。

えみぃ

最近は気を使わないでいい友達としかつるまん。

無駄に考えすぎて予定の日までに疲れて「行くの嫌だな」というテンションになってしまいます。

最近では予約なしでフラッと立ち寄れる美容院や、スマホでサクッと当日予約できる美容院も増えてきたので、予定が苦手な私にはありがたい世の中になったな、と感じています。

おしゃれな雰囲気に物怖じしてしまうから

美容院ってやたらとおしゃれで、美容師さんもさらにおしゃれで、そこにボサボサの髪の私…っていう構図もキツイと感じてしまう理由です。

おしゃれな雰囲気におでこ全開の私が鏡にドーンって写ってるの、なんかすいません…と思わずにはいられません。

なんかすいません状態で終始何を話していいのかわからず、気を使われていることに気を使い、そんな状態で落ち着いて過ごせるほどメンタルが強くはありません。

髪を触られるのが嫌いだから

私にとって髪の毛って、すごく汚い物なんですよね。

小さいころから親に「抜け毛が落ちてて汚らしいから拾って捨てなさい!」としつけられてきたのが原因だと思います。

手ぐしを入れられると申し訳ない気持ちになり、シャンプーの時には頭皮が臭かったらどうしようと心配になり、気が気じゃないんですよね。

できるだけ早い時間に行くようにはしてしていますが、汚い髪をおしゃれな雰囲気の中でおしゃれな人に触らせることに、すごく抵抗があります。

美容院が苦手な私の解決策

美容院が嫌いな私の結論は、美容院に必要以上に行かないこと。

結果的に人生の大半をスーパーロングヘアで過ごしています。

若い時こそ正しいホームケアについて無知だったので「伸びっぱなし」感が嫌になっては予約も会話もいらない10分カットに通っていました。

でも今は清潔感のあるロングヘアを保つコツが分かったので、かれこれ4年くらいまともに髪を切っていません。

えみぃ

最後に美容院に行ったのは、下の子の幼稚園の卒園式。
会長やってて前であいさつがあったから仕方なく…

子どもの卒業式や友達の結婚式など、きちんとしたい時以外はホームケアでがんばることにしています。

美容院の回数が減るホームケア

髪

子どもに手がかからなくなってから、白髪が増えだしたのもあって、ホームケアに詳しくなりました。

しっかりホームケアをし始めると「美容院に行かないと小汚い」と感じることが減りました。

白髪はヘナトリートメントでこまめに染める

白髪染めって種類によっては髪が傷む原因になってしまい、長い目で見ると白髪を増やす原因にもなりかねません。

さらに髪が傷むとうねり毛の原因にもなってしまい、白髪染めの色が抜けたときに白髪が目立つ一因にもつながります。

白髪が増え始めたころは焦って白髪染めだけを手早く施術してくれる美容院に通いましたが、髪がかなり傷むわりにすぐ根元の白髪が気になるのでやめました。

私は白髪染めの代わりに白髪を一時的に染められるトリートメントを週1~2回使っていて、ここ2~3年ほどで髪のコンディションがよくなりました。

もしも白髪染めのために美容院にイヤイヤ通っている人は、白髪用のヘナトリートメントに変えてみるのもおすすめです。

えみぃ

私が使ってんのはこれ。
近所のドラッグストアになかったらポチって。

【テンスターヘナカラートリートメントの使い方】

【下準備】

  • おでこや耳回りにニベアなどのクリームを塗っておく(付いた特に色残りしにくい)
  • 耳キャップを付ける(あれば)
  • 使い捨てビニール手袋を装着
  • 手が届くところにティッシュを用意する
STEP
髪が乾いた状態で塗布

髪が乾いた状態で、白髪が特に気になるところにたっぷりトリートメントを塗布します。

私の場合は顔回りを中心に塗り、毛先や束ねたときに隠れるような部分は放っています。

えみぃ

ついでにいつも使ってるインバストリートメントを毛先部分に塗っとくといいで!

STEP
髪を束ねてラップで巻き、蒸しタオルとアルミキャップで保温する

私の場合は毛量が多いのでカニバンスで髪を束ね、その上から食品用のラップを巻きます

水でぬらして絞ったタオルを1分くらいチンして蒸しタオルにして髪に巻き、その上からアルミキャップをかぶって保温します。

アルミキャップは100均でも買えるのですが、こちら↓が肉厚で容量にも余裕があっておすすめです。

マクシマ
¥538 (2023/02/17 23:04時点 | Amazon調べ)
えみぃ

これ2枚重ねでかぶっとけばめちゃ保温できる!

蒸しタオルは普通のタオルでもいいのですが、かぶれるタイプのものが楽です。

えみぃ

carariが使いやすい!
今ならサンリオコラボもあるねん。

STEP
30分放置して流す

保温した状態で30分放置して、シャンプーをして洗い流します。

1回で思ったように染まらない場合は次の日にもう一度試してみてください。

えみぃ

次回は色が抜け切る前に染めればOK!

トリートメントは効果的に使う

トリートメントの使い方、お恥ずかしながら長年間違っていました。

勘違いしている人も結構多いようなので改めておさらいしておきましょう。

インバスヘアトリートメントを効果的に使うには?

インバストリートメントはお風呂で洗い流して使うトリートメントで、髪の内部に栄養を与える目的で使われます。

使い方は以下の通りです。

  • 生え際から5㎝には塗布しない
  • 流し残さないように注意
  • かといって流しすぎにも注意
  • 水気はできるだけ絞ってから塗布する
  • 塗ったらもみ込んだり目の粗いくしで溶かして浸透させる

最近ではトリートメントを浸透させるために、【超音波トリートメントアイロン】というアイテムが出始めました。

安いトリートメントでも美容院帰りのような髪質になると話題で、初期投資してしまえばコスパが良く、美容院が苦手な人にはお強い味方になってくれますよ。

えみぃ

ヤーマンのシャインプロが人気やけど、パチモン出回ってるからヤーマンから買うのが無難。

ヘアマスクを効果的に使うには?

ヘアマスクはトリートメントの豪華版といったイメージです。

トリートメントと同じ使い方ですが、併用してもあまり意味がないので、週に1~2回トリートメントと置き換えて使うのが正しい使い方です。

えみぃ

知らんと最近まで併用しててん…

アウトバストリートメントを効果的に使うには?

アウトバストリートメントとは洗い流さないトリートメントのことです。

ドライヤーの熱から守ってくれたり、髪が絡んで摩擦によるダメージを軽減したりするために作られています。

えみぃ

トリートメントはホイミ
ヘアマスクはベホイミ
アウトバストリートメントはバリア
ってとこやな。

インバストリートメントは髪の内側に栄養成分を届ける目的がありますが、アウトバストリートメントは表面を保護するのが主な目的です。

使うタイミングは

  • タオルドライ後のドライヤーをかける直前
  • ドライヤーで髪が8割くらい乾いた時
  • アイロンなどを使用するスタイリングの前

などです。

ヘアブラシを見直す

ヘアブラシなんて握りやすければ何でもいい、と昔は適当なものを選んでいました。

ですがヘアブラシにはいろんな役割があるんです。

  • 髪のホコリを取る
  • 髪に頭皮の油分をいきわたらせる
  • 頭皮の血行を促進する

適当なものを選べばヘアブラシの効果が得られないどころか、摩擦や静電気によるケアダメージを与えてしまいかねません。

だから自分の髪質や用途に合わせてブラシを選ぶ必要があります。

濡れた髪でもOK【タンクルティーザー】

髪が絡んでいると、摩擦で余計なダメージを与えてしまうんですよね。

だから髪が絡まりやすい人は、まずトリートメントをしっかり浸透させるために、濡れた髪にもダメージなく使えるタンクルティーザーのウェットディタングラーがおすすめです。

えみぃ

目の粗いコームよりしっかりトリートメントが浸透するからトリートメントの節約にもなるで!

お風呂でトリートメントを塗布した後に使うためのものですが、ドライヤーの前やもちろん乾いた髪にも使えるので、髪質を改善したい人にはとてもおすすめです。

頭皮が硬い人は【AVEDA】

頭皮が凝ると硬くなり、血行が悪くなるので白髪や薄毛に繋がることも。

マッサージをするのも大切ですが、毎日のマッサージは大変なので、毎日使うヘアブラシを頭皮に優しいものに変えれば習慣的に頭皮ケアができます。

頭皮に優しいヘアブラシはAVEDAのパドルブラシです。

アヴェダ(AVEDA)
¥2,850 (2023/02/21 12:01時点 | Amazon調べ)
えみぃ

Amazonの並行輸入品なら、公式サイトの半額くらいで買えるで!

ツヤのある美髪を目指すならメイソンピアソン

ヘアブラシってせいぜい2,000~3,000円も出せばいいものが手に入ると思っていたのですが、メイソンピアソンのヘアブラシは安い物でも15,000円します。

英国の職人が手作業で作っているために高額なのですが、英国王室も御用達で「梳かすだけでツヤが出る」と話題でいろんな世代から人気です。

猪毛100%の油分を含んだブラシ部分がツヤが出るヒミツで、静電気・広がり・くせ毛などが落ち着いて髪のコンプレックスがなくなる、という口コミが続出しています。

メイソンピアソン ヘアブラシ
オズインターナショナル
¥14,300~(2023年2月時点 公式サイトの価格)

高額ながら一度手にすると一生手放せない使い心地なので、髪を大切にしたい人は一日でも早くに先行投資してみてはいかがでしょうか。

えみぃ

丁寧に使えば一生もん!
これは美容院行く回数減るわ。

できればこれからも美容院にあまり行かずに、伸ばしっぱなしでも不衛生な印象を与えないロングヘアをできるだけ保ちたいと思っています。

便利なアイテムに頼ってヘアケアをすることで、「仙人っぽくないロングヘア」を目指しています。

最後に~美容院が苦手なら行かなくてもいい

美容院が苦手な人は世の中にたくさんいるので、自分が特別コミュ障だと感じる必要はありません。

思いきり髪を伸ばしてしまえば切らなくてもおかしくないので、美容院が苦手な人にはロングヘアがおすすめです。

清潔感を保ったまま伸ばすにはホームケアが必須になりますが、最近では家で美容院並みのケアができるグッズがどんどん増えています。

髪に栄養を与えつつダメージを最小限に抑えて、家にいながら美容院帰りのような髪質を目指しましょう。

emicomb
主婦でママ。ずぼらでも料理・家事が得意。お裁縫・DIY・おうちパンなど作るの大好き。収納・100均・ネイル・プチプラ美容が得意。関東に住む関西人。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

おばさんにショートヘアが多いのはなぜ?実は5つの理由があった! | 週刊☆シュフタノ へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次