-
【寝かしつけの方法アレコレ】私がやっていた小ワザ10個はコレ!
2020/10/6
小さいお子様がいるご家庭のママさん、寝かしつけは順調ですか? 寝かしつけと言えば、子供が生まれて苦労することベスト3に入るんじゃないでしょうか? うちの息子は寝付きがよく、寝るのが得意なタイプでしたが ...
-
子供のおこづかいデビューいつがいい?我が家は3歳からスタート!
2020/9/30
子供のおねだりに対応しきれず、我が家では子供のおこづかいを3歳から始めました。 スーパーや100均、ドラッグストアなど、子連れでお店に行くだけでひたすら何かをねだられるのはあるあるですよね。 発作的に ...
-
【バリカンで子供ヘアカット】素人な私が息子2人を担当する理由
2020/9/18
我が家ではかれこれ5年ほど、息子2人のヘアカットは私がバリカンで担当しています。 ちなみに私は美容師ではありませんし、その経験もありません。 素人の私がなぜヘアカットを担当しているのか、その理由は美容 ...
-
【小学校の読み聞かせに4年間通ってみた】メリットやコツなど
2020/9/3
長男が小学校に上がるタイミングで、小学校が募集していた読み聞かせボランティアに参加すること決めて、その後4年間読み聞かせをしました。 私は親として熱血タイプでもないし、無類の子供好きでもないし、元先生 ...
-
幼児期のしつけは【3】を意識してみよう!私の攻略方法とは?
2020/8/28
長男の幼児期はかなり振り回されていました。 自由奔放・怖いもの知らず・習うより慣れろ いいように表現すると長男の性格はこんな感じですが、とにかく人の言うことを聞かずになんでもやらかしちゃうタイプでした ...
-
低身長症かも?チェックしよう!子供の身長が気になったらコレ確認!
2020/8/21
我が家は息子2人とも背の順1番のちびっこです。 次男に至っては、5歳の時に低身長症と診断されました。 もっと早いうちにチェックしてれば、と後悔したので、お子様が小さいかもと思っている方はぜひ読んで欲し ...
-
【自由研究にも!】小学生男子ママにおすすめ!夏休みの遊び3選
2020/8/8
夏休み、毎年どう過ごしていますか? 私はモチベーション上げないと、イライラしてただけ、だらだらしたるだけで終わってしまう性格です。 例年なら帰省や旅行で思い出作りができたけど、今年は何かと制限があって ...
-
指しゃぶりをやめさせるには?私が試した方法10選と失敗しない方法
2020/7/23
長男は指しゃぶり歴11年の代ベテランです。 胎児の時からずっと親指を離せません。 そのことをいろんな人から指摘されて、1歳を過ぎたあたりからいろんな方法で指の卒業にチャレンジしてきました。 こんな方に ...