ファスティングと聞いて、宗教的なつらい修行のイメージを持つ人は多いですよね。
ファスティングは胃腸が空っぽになるため、栄養吸収のいい状態でリタイアすると逆に太ってしまう場合もあるリスクの高いダイエット方法です。
私は意思が弱くてやり切る自信がなくて失敗するだろうと」、初めてファスティングにトライするまで決心するのに時間がかなりかかりました。
そんな私ですが、知識をつけて考え方を変えることで、丸1日何も食べず水だけで過ごす「月曜断食」を何度も成功させています。
意思弱めの私でもできる、ファスティングのモチベーションを保って食欲を抑える気合に頼らない方法を3つ解説します。
ファスティングのモチベーションを保つ方法①心構えを変える
ファスティングは我慢!と考えると、終わるまでストレスを抱えることになります。
だから我慢ではなく、もっとポジティブなことをしていると考える必要があります。
目標は数値よりイメージがおすすめ
ファスティングをすると決めたときに何か目標があって取り組む人がほとんどでしょう。
例えば「1か月で5キロ」を目標としたとき、やってはいけないのが日割り計算です。
水分量や便秘など体調による誤差で1~2キロ程度は簡単に変動してしまいます。
モチベーションが落ちているときにたまたま誤差で体重が増えていたら心が折れてしまうことも考えられますよね。
ダイエットを失敗経験がある人なら特に、目標を「〇キロ」よりも「こんな体形になりたい」「便秘を改善したい」「むくみを何とかしたい」などのイメージを重要視する方がおすすめです。
いいものを味わって食べるのがおすすめ
私がよくやる方法が、ファスティング中は高級志向になることです。
- コンビニのチョコレートではなく専門店の高級なチョコレート
- 〇〇フラペチーノではなく家で高級な豆から丁寧に淹れたブラックコーヒー
- 粉末出汁ではなく昆布と鰹節で丁寧に取った出汁
こうやって食べることに手間やお金をかけることで、大事に味わって食べるようになるため、少量でも満足感を得られます。
月曜断食中はイヤミな成金マダム気分で。
もうちょっとよさげなイメージにしない?
高級思考になることで簡単に空腹を満たせるコンビニやファーストフードから足が遠のくため、移動中に買い食い癖のある人には特におすすめです。
ファスティングのモチベーションを保つ方法②食欲を抑えるテクニック
食欲を抑えるための気合に頼らないテクニックが3つあります。
- タンパク質を摂る
- グレープフルーツの香りを嗅ぐ
- 白湯をこまめに飲む
タンパク質を摂る
一日に必要な摂取カロリーは決まっていますが、単純にカロリーだけ摂れば脳が満たされるわけではありません。
活動量の少ない成人女性の場合は1400~2000kcal(農林水産省HPより引用)とされていますが、食事バランスを考慮した上の摂取カロリーだというのが前提です。
このコマっぽい画像見たことあるやろ?
脳は体に必要な栄養が足りているかどうかで判断するため、体に最も必要なたんぱく質が足りていないと「栄養が足りていない」と判断してしまいます。
もしも一日中食欲と戦っている人は、朝食でしっかりタンパク質を取る方法がおおすすめです。
朝食食べてOKな人はやってみて。
【朝食にプラスするのにおすすめなたんぱく質】
①煮干し
低カロリー高たんぱくの代表!
カルシウムも摂れてさらによく噛むことで満腹感が得られるのでおすすめ
②プロテイン
朝時間がない人は簡単にプロテインで済ませる方法も。
確実にタンパク質が取れるため、筋トレしない人にもおすすめ
ただし肝臓に疾患のある人は医師にご相談を!
③たまご
プロテインや煮干しに抵抗がある人は、朝食にプラスしやすいたまごでたんぱく質を。
プロテインって筋トレする人専用のアイテムだと思ってた!
私も最近までそう思って嫌煙してた。
朝しっかり栄養を摂っていると脳が認識すれば、「栄養を摂りなさい」という脳からの過剰な指令を防ぐことができます。
グレープフルーツの匂いを嗅ぐ
グレープフルーツの香りには食欲抑制効果があるため、グレープフルーツのアロマオイルもおすすめです。
もちろん生のグレープフルーツもおすすめですが、アロマオイルの方が手軽にいつでも嗅げてお手軽。
アロマオイルには天然の成分で作られたものと人工香料がありますが、天然の成分で作られたものでお試しください。
精油は香水とちゃうから肌に付けるのはNGね。
アロマストーンとかディフューザー使って。
ハンカチにほんのちょっとつけるのもいいわね。
白湯をこまめに飲む
白湯は胃液を薄める効果があるため、過剰な食欲を落ち着かせてリラックスできる魔法のアイテムです。
さらに内臓が直接温まり消化器官を活発にしてくれるため、栄養素をしっかり吸収できる効果もあります。
白湯は消化の必要が全くない飲み物なので、ファスティング中も胃腸への負担がありません。
長時間のファスティング期間に食欲をコントロールできるだけでなく、基礎代謝を上げて痩せる効果もあります。
白湯を飲むと基礎代謝が上がる理由や痩せ体質になる仕組みについてはこちらの記事をご覧ください
ファスティングのモチベーションを保つ方法③正しい知識をつけておく
ファスティングは正しく行うと健康的に痩せられるすごくいい方法ですが、間違ったやり方で体調を崩したり太ってしまうリスクもあります。
ファスティングの恩恵を受けるためには専門書を読みこんで知識を蓄えながら行うのが効果的です。
断食できる期間別に3冊おすすめします。
16時間断食をしたい人におすすめの本
「断食はハードルが高そう」
と感じる人におすすめしたいのが16時間断食です。
16時間なら1食抜くだけで大丈夫よね。
8時間寝るとすると前後の4時間我慢すればOKやで!
16時間以上食べない時間を作ると、オートファジーという体の仕組みで「痩せモード」になります。
中でもおすすめの方法が、食べてはいけないものが比較的少なく、「3日坊主を3か月続けていけば自然と痩せる仕組み」について書かれたこちらの本です。
断食の中でも比較的ゆるい方法で、「外食OK!」「3日頑張れば1日休める」というのは続けやすいですよね。
本にはやせる仕組みだけではなく、体験者のビフォーアフターや、食べてはいけない食品、成功させるための細かなテクニックなどが書かれているため、読むだけでモチベーションを上げることができます。
1日完全断食で痩せたい人におすすめ
1日程度なら食べなくても頑張れそう、という人におすすめなのが月曜断食です。
私も何度かチャレンジして、ちゃんと体重を落とすことができました。
【関連記事】【1ヶ月で5キロ痩せも叶う月曜断食】私の4週チャレンジ体験談
月曜断食は、月曜日に断食して火曜日から金曜日までの食事制限を4週繰り返すことで、働きすぎている胃腸を空っぽにする時間を作り休ませるのが目的です。
体重が減るのはいわば「ついで」の効果で、消化器官が本来の働きを取り戻し、「痩せ体質」に変えてくれる効果があります。
本には細かなルールや、体調が悪くなったなどの困った時の対処法、具体的に何曜日はどう過ごすかなどが書かれており、つらい時に読んでモチベーションを保てました
私にとってはファスティングの教科書ともいえる本で、詳しく具体的にファスティングの仕組みやトラブルの対処法などが書かれていて、何度も読み返している大切な本です。
2~3日の断食で短期間で痩せたい人におすすめ
16時間断食も月曜断食もコツコツ続けるのが前提ですが、気が短い人や短期間で成果を上げたい人におすすめなのが2~3日の断食です。
ですがこういった方法はしっかり知識を入れておかないと体調を崩すリスクもあります。
必ず本を読むなどしてしっかり正しい方法を熟知したうえで行ってください。
2~3日の断食でおすすめの方法は、オプティマスファスティングです。
4日断食をするのではなく、1日目は準備、2~3日目に断食をして4日目に回復食、というメニューで合計4日です。
オプティマムファスティングの特徴は、酵素ドリンクではなく、プロテイン・豆乳・甘酒をミックスしたオリジナルドリンクを飲むことで、筋肉量は落とさず脂肪だけを落とす、という点です。
おなかがすかないし、たった4日で終わるし、ちょっと体重を落としたいときにサクッと取り組めるので初心者さんでもやりやすい方法です。
このドリンクまじで腹持ちいいねん。
筋肉が落ちないってことは基礎代謝も落ちないってことね!
私もやってみたので、こちらの記事で体験談をまとめています。
最後に~ファスティングに必用なのは根性ではなく知識!
気合を入れればファスティングなんて簡単!…なわけありません。
ファスティングで体重が落ちるのは、食べなかった分のカロリーが単純に減るのではなく、オートファジーをはじめとする体に備わった仕組みで痩せます。
成功するために重要なのは忍耐力よりも知識で、間違った方法でファスティングをするのはむしろ危険です。
正しいファスティングで体質改善や体重減少などの「成果」でモチベーションを上げて、ぜひ健康的な体形を目指してくださいね。
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 【関連記事】ファスティングのモチベーションを保つ方法 […]
[…] 【関連記事】ファスティングのモチベーションを保つには?食欲を抑える3つの方法 […]
[…] 食欲をコントロールする方法に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。 […]