2020年9月– date –
-
子供のおこづかいデビューはいつ?3歳からスタートした我が家の事情
子供のおねだりに対応しきれず、我が家では子供のおこづかいを3歳から始めました。 スーパーや100均、ドラッグストアなど、子連れでお店に行くだけでひたすら何かをねだられるのはあるあるですよね。 衝動買いって思い入れが薄いから、子供だけでなく大人... -
レゴ収納は所有量が鍵!増えるたびに見直したいおすすめ収納方法3つ
どんどん増え続けるレゴの収納、遊びやすくて片づけやすくするの、むずかしくないですか? 長男はレゴが大好き。 3歳くらいからハマり始めて、お誕生日やクリスマスのたびにレゴが増え続けて、10歳でまだレゴが好きです。 息子がレゴにハマり始めてから私... -
【レゴを雑貨にプチDIY】簡単で量がいらなくて便利なもの5選
息子がハマったのをきっかけに、実は私もレゴが大好きになりました。 大人としては、レゴのデザイン性を生活に取り入れてレゴを楽しみたい! だったら雑貨にして使えばいいんじゃない? roomclipやminneでも雑貨として取り入れた作品を紹介している人がた... -
男の子はバリカンでセルフカット!素人ママが解説するバリカンの魅力
子供が生まれててこずったことの一つがヘアカットです。 うちは息子二人とも毛量が多く、1歳になる前からヘアカットを始めたのですが、おうちカットにチャレンジしてみると案外素人でもできなくないことに気づきました。 ハサミで切れなくはないのですが... -
水回り掃除はめんどくさい?苦手な人はホテル御用達の洗剤に頼るべき
水回りって普通に使っているだけで曇ったり濁ったり鱗状になったり、すぐ汚れますよね。 こまめに掃除ができる人ならさほど苦じゃないのでしょうが、私はどうもめんどくさくて汚れを溜め込んでしまいます。 運気下がるとか言われてるけど、マメじゃないか... -
おうちパンはメリットだらけ!市販のパンと比較してみました
コロナ禍でおうちで過ごす時間が増えて、ホームベーカリーがかなりたくさん売れたと聞きます。 でもホームベーカリーを買ってまでおうちパンを作るの、めんどくさそうだしお金もかかりそう… そんなイメージでおうちパンに興味があっても手を出せない人に向... -
焦げ汚れは溶かせばきれいに!こすらずこびりつきを落とす方法とは?
コンロにやかんを出しっぱなしにしている我が家では、やかんに油汚れが飛んでそのまま火にかけて焦げ付いて… 気が付けば物の数日でコゲやかんの完成… 掃除が苦手なのでほかにもコンロや電子レンジ、トースターなど焦げ汚れを量産してしまいます。 そんな焦... -
メルカリ出品で人間疲れしてない?繊細さんはこう出品でトラブル回避
メルカリの出品でトラブルになった経験はありますか? メルカリは簡単に出品できて不用品が上手に処分できるのでとても便利なのですが、「民度が低い」と表現される通り、常識が合わないと感じる相手もちらほら存在します。 合わない人とイライラしながら... -
テレビの液晶にひび割れが!放置したらどうなる?対策と予防について
我が家は男の子2人の4人家族です。 3歳差でお互いへのライバル心からケンカが絶えません。 そんな我が家にある朝事件が… ママ、あのさ、これがテレビに当たっちゃって、自分は悪くなくて、弟が追いかけ回すから、モゴモゴ… 何が言いたいか分からん!さっさ...
1